事業目的
公益社団法人高山青年会議所は青年が個々の思いを持って入会し、様々な経験や多くの仲間を得て卒業を繰り返し、今日まで活動をしてまいりました。これまでに行ってきた運動もすべては人と人とが知恵を出し合い、協力しあうことで成し得てきました。高山青年会議所の歴史は人の歴史と言っても過言ではありません。
我々は若者が志のもと集い活動している団体ですが、近年は会員数の減少に苦しんでいます。会員拡大が上手くいかない原因として考えられるのは、若者のまちづくり団体を選択するときの選択肢の増加や考え方の変化など様々な要因がありますが、まず一つの理由はまずわれわれが魅力を上手く伝えられていない事、もう一つの理由としてメンバー間の人間関係の希薄化により、「絆」が弱まっており、協力して円滑に会員拡大活動をできていないことが原因だと考えます。会員数の減少は当団体の存続はもとより、もっとも重要な運動の可能性を減少させてしまいます。
この例会では、青年会議所の良さを見つめなおし、毎年の課題である会員拡大への意識の向上に努めます。また、今年度会員拡大の中心となり活動する新入会員との「絆」を深めていただくことで新入会員とメンバー間の距離が縮まり、より円滑に会員拡大活動を行えると考えます。
事業内容
第一部(新入会員及び卒業生からのJCに対する気持ち)
1
・2018年度新入会員の発表
・JCに入会を決めた一番の理由
・誘われる中で、一番心に残った言葉
新入会員4名の発表
2
・2018年度新入会員から2017年度卒業生へのインタビュー発表
・卒業してみて、入会して一番良かった事
・自分が一番成長した事
・一番楽しかった事
・これだけは伝えたい事
以上の内容を事前にインタビビューし新入会員4名が発表
第二部
-
グループワーク
・JCでしかできない事
・今年絶対入会してもらいたい候補者を各グループにつき3名選出
-
グループ発表
-
会員拡大用動画撮影
・動画についての説明
・内容構成・撮影